日本洗浄士協会 各分科会からのお知らせ等を配信していきます。

日本洗浄士協会 各分科会

日本洗浄士協会分科会とは、協会より選出された異業種のプロが共同運営・開発する事を目的とした会です。今後、様々な分野にて活動を展開して参ります。ご期待下さい。

「子どものやる気を引き出す運動あそび」教えて!MIKI先生 Ph研究所

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

柔軟 そのまんまストレッチ (小学生~ vol.1)

こどもの心をピカピカに!!icon97
MIKIファニットの たちやまみき  です


気がつけばママやパパも運動不足・・?
柔軟性は子どもばかりか 大人もとても大切です
親子で楽しくしていたら。。  あら、メタボ対策にも?icon99

枠組みを小学生からとしていますが 園児も十分たのしめます
(園児の足下くぐる 大人はかなり・・・ もりあがりますヨface02


そのまんま ストレッチ 



   
   ①向かい合って手を合わせ右足をひきます 
   ②目をあわせてじゃんけん 
   ③目をつむり 5まで数えます その間に・・・
   ④じゃんけんで負けた人は 勝った人の足の下くぐり元のポーズへ
   ⑤数え終わると目をあけて そのまんま同じポーズでいるか確認します
   
望まれる効果) 柔軟性 
楽しさの演出) 「1~2~・・」と一緒に声をだし数えます
          大人が負けると大変 子どもはニコニコです
                        
 ※ 3回勝負で反対の足へ 楽しみながら行いましょう
   

やる気育てるMIKI先生 に相談したい!やる気育てるMIKI先生 をもっと知りたい!やる気育てるMIKI先生 の教室ってどんなとこ?



  


基礎力 ボールでシュワッチ (0才~ vol.1)

人生を楽しむ大人になるには、いきいき子ども時代が必要です
特に乳幼児期からの こころと体の栄養になる親子のふれあい遊びは 極めて重要です
今日は よくご質問をうける 0歳児との遊び方についてご紹介します




icon99ボールでシュワッチ!icon99





首がすわったBabyちゃん、動きも活発になりますます可愛いですネ
大好きなボールを使った運動の紹介です


   ①ボールの空気を少しぬき 
   ②上に腹ばいの状態で 
   ③前後左右にゆらしてあげましょう
   ④シュワッチ 声をかけてあげましょう



写真 手前は11ヶ月 奥は1才後半のお友達です
この遊びは楽しみながら からだの反射をよくする運動です   

注) 体重が軽いうちはビーチボールでもできますが
   1000円程度の小さなエクササイズボールがおすすめです



やる気育てるMIKI先生
に相談したい!
やる気育てるMIKI先生
をもっと知りたい!
やる気育てるMIKI先生
の教室に行ってみたい!


  


姿勢よくなる へびさん(3歳~vol.2)

こどもの心をピカピカに!!icon97
MIKIファニットの たちやまみき  です


園の先生が イマドキ子どものからだが 変だなと思う中に
背中 ぐにゃ という項目があります
お友達の背中はどうですか?
さあ 親子のコミュニケーションTIMEicon99


姿勢よくなる へ~びさん 



 
   ①うつぶせに寝て 
   ②体を腰から 下に左右にふります
   ③大人は足を広げて 上に立ちます  
   ④左右に動かし 大人の足にタッチする数を数えます
   
望まれる効果) 柔軟性 姿勢をよくする運動
楽しさの演出) 「1~2~・・」と一緒に声をだし数えます
          大人も交代しておこなうと 腰痛予防に効果的
                 (大人ダイエットにもGOODface01
          
 ※ 5回 10回と楽しみながら行いましょう
   

やる気育てるMIKI先生 に相談したい!やる気育てるMIKI先生 をもっと知りたい!やる気育てるMIKI先生 の教室ってどんなとこ?



2月に 福岡県のきずなフェスティバル にて 
<子どものやる気をひきだす ~ どんな子どもに育てたいですか ~> 講演を担当します 
一日親子で楽しめる講座ばかりです


http://mmmiki.yoka-yoka.jp/e372156.html
こちらを みてください

  


しつこいカビを落とします。

サッシのゴムに生えたカビには
シップ方式のカビ取りが効果的です。


用意するもの:ゴム手袋・塩素系漂白剤・小皿・ティッシュペーパー




 小皿に塩素系漂白剤をとり、
 ティッシュペーパーに染み込ませます。
































 数年放置したうちのカビです。
 若干手遅れ気味。
























 カビの生えた場所にシップして2~3時間放置します。
































 ティッシュを取り除き、水ですすげばこの通り。
 垂れる心配なく、カビを退治できます。
 (ゴム手袋つけて、換気をしてください)




















結構しつこいカビ取れますよ。
  


水と油の蝶つがい

水と油の蝶つがい・・・乳化剤


「水と油」ってよく言いますよね。一般的には仲が悪い人同士のことを言います。
そのまま水と油が混ざらない事から引用されたことわざです。
その水と油を上手にくっつける蝶つがいがあるのをご存知ですか?


石けんや洗剤です。それらは水と油を混ぜ合わせることができるのです。

実際にやってみましょう。


用意するもの。
コップ・水・サラダ油・台所用洗剤
(この方法では石けんは効果が薄くなりますので、台所用洗剤をご使用ください。)


コップに3分の1ほど水を入れてみます。
そこにサラダ油を2~3滴たらすと、油は水面に浮いてきます。
箸ですばやくかき混ぜてみてください。わずかの間油は水になじんで
いますが、すぐに元にもどります。
今度は、台所用洗剤を2~3滴たらしてから、箸でかき混ぜてください。
いかがでしょう、油が水中で小さな粒になっていませんか?そして浮いていた油が減って
いませんか?不完全ですが、これが乳化(分散)です。


油に対して適切な蝶つがいを選ぶと、もっと確実に水と油を仲良くできます。



天然の蝶つがいがあります。卵の卵黄に含まれる「レシチン」という物質です。
マヨネーズを作るときこのレシチンが蝶つがいの役割をして油を乳化してくれるのです。

乳化にはもう一つ重要な要素があります。コップでもやりましたが、マヨネーズを
作るときも同じです。    

その重要な要素とは・・・そう、攪拌(かき混ぜ)です。



  


日本洗浄士協会 各分科会トップへ
hLg
QRコード
QRCODE
インフォメーション

△ページトップへ